スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
大成功!ちらしずし 
2012/03/04 Sun. 18:00 [edit]
息子しょーち。びーっくりするくらい食べてくれた(>∀<)
「うまい!お母さんうまいよ!」って♪大成功~幸せ~嬉しい~♪

菜の花は高くて買わないので(ケチ)、今年のグリーンは冷蔵庫にあったオクラで。
昨年、市販の五目寿司の素を使用したら、しょーちには味が酸っぱすぎたので、
今年は甘めのすし飯にして、間に大好きなとりそぼろを挟んだよ。
汁物は、おすましより、お味噌汁がよいというのでどうしようかなー?
と、考えていたら、友人が「我が家は豚汁!」と言うので、
私も真似っこして「豚汁」に♪

ご飯・そぼろ・ご飯と層にして上には錦糸たまごをたくさん乗せて・・・
ぎゅっと押し固めて、カットしたらケーキみたいになるかなー?
って思ったけれど・・・崩れちゃってダメだった。残念~
当日数人のお友達に、どんなちらしにするのー?って聞いたら、
うなぎちらし、穴子ちらし、型抜きにしたり、カップでかわいらしく演出したり♪
各家庭それぞれ、バラエティに富んだ色々なお返事が返ってきたのが、
おもしろかったし、刺激になった(^∀^*)
来年は、しょーちの大好きな穴子かなぁ?


お雛様。また、来年会おうね~☆☆


応援クリック☆ありがとうございます(^-^*)
とても励みになっています♪
category: お料理
« ゆうばりレースイスキー場
ふふふ♪ »
コメント
今年うちはね・・・
って記事に今書いたばっかり。
また見てね(笑
ちらしを層にするっていいね。
ひし形のケーキっぽくしたちらしを今年はたくさん見ました。
みなさん工夫されていて、おいしそうで本当に参考になって見ていて楽しいです。
うちは魚介類が苦手なので(子供達)なかなか華やかになれないんだよね。
な茶 #- | URL
2012/03/04 18:18 | edit
男の子も嬉しくなるようなちらし寿しですね。にんじんも可愛く切ってあって美味しそうですね。
第4のペロリンガ #- | URL
2012/03/04 18:30 | edit
こんばんは
食べてみたいです
やはり日本ではお寿司ですよ
今日も片田舎にドライブをして巻き寿司を食べてきました
実に美味しかった
それでは又お伺いします
ロボタン #.LARi0hY | URL
2012/03/04 19:10 | edit
しょーちくんのお褒めの言葉嬉しいですね
いつもまっすぐいい子に育ってるなぁ~と感じます
おやつもご飯も作る楽しみや甲斐がありますよね
Non姉姉 #- | URL
2012/03/05 01:48 | edit
女の子じゃなくても、桃の節句まで楽しんでて
エライわー。
(って、ひいちさんが女の子なのよね(#^.^#))
わが家は娘に、紙パック押し寿司させたこと
あったけど、近頃は、毎回同じちらし寿司だわ^^;
お決まりで、はまぐりのお吸い物にしたけど、
節句とは別に、豚汁も食べたいな―。
お雛様も、昨夜、慌ててしまいました~(笑)
みき #- | URL
2012/03/05 06:52 | edit
ひいっちゃん おはよう♪
美味しそうな散らし寿司だ事
何とかの素は買わない方がいいと思うよ≧▽≦
しょーち君には味の違いがちゃんと判るのね
菜の花はお高いよね 代用品で充分
ケチではなくて賢い奥ちゃんだよ*^^*
はやとうり #- | URL
2012/03/05 08:03 | edit
男の子しかいないけど、伝統行事を伝える為には
こういうことが必要だよね!
私はさぼってしまったわ(>_<)
桜餅だけ食べたくて買いに行ったのに売り切れ(;o;)
4日にも2カ所行ってどっちとも売り切れだったの(;o;)
だから苺大福を食べました。
サトーナツ #- | URL
2012/03/05 09:07 | edit
豚汁か・・・
桑名はやっぱり「はまぐりのお吸い物」だね。
「その手は桑名の焼きハマグリ」って言う位だから。
土地柄ですね。
ばっちゃん #- | URL
2012/03/05 09:23 | edit
こんにちは
美味しそうな ちらし寿司^^
丹後のちらし寿司みたいですね
しょーち君
沢山 食べてくれて
作った甲斐ありましたね!
kotone #- | URL
2012/03/05 09:45 | edit
うちの子達も酢飯苦手だからおんなじ~^^
色々挟むと美味しいですよね^^
とってもきれいなちらしずし^^
しょーちくん喜ぶのもわかるなぁ^^
あなご 来年楽しみ~←私が(笑)
よっちママ #- | URL
2012/03/05 09:47 | edit
☆な茶ちゃん☆
こんにちは。
> 今年うちはね・・・
> って記事に今書いたばっかり。
> また見てね(笑
>
> ちらしを層にするっていいね。
> ひし形のケーキっぽくしたちらしを今年はたくさん見ました。
>
> みなさん工夫されていて、おいしそうで本当に参考になって見ていて楽しいです。
>
> うちは魚介類が苦手なので(子供達)なかなか華やかになれないんだよね。
な茶ちゃんのお家はお雛様たくさんあるんだね。
あの二つを飾るだけでもかなり重労働だよね~・・・お疲れ様。
ちらしね^^ しょーちがすし飯が苦手なので、間に挟んだら食べ易くなるかなー?
って思ってやってみたら、良かったよ☆
喜んで食べてくれました。
私も他の方のブログ見て、もっと具をたくさん乗せてもよかったなー。
って思った(^∀^*)参考になるし、刺激受けるね。
ひいち #- | URL
2012/03/05 09:57 | edit
☆第4のペロリンガさん☆
こんにちは☆
> 男の子も嬉しくなるようなちらし寿しですね。にんじんも可愛く切ってあって美味しそうですね。
男の子しかいないけれど、おひな祭りも楽しんでいます♪
華やかな気分になりますよね^^
ひいち #- | URL
2012/03/05 09:59 | edit
☆ロボタンさん☆
こんにちは♪
> 食べてみたいです
> やはり日本ではお寿司ですよ
> 今日も片田舎にドライブをして巻き寿司を食べてきました
> 実に美味しかった
> それでは又お伺いします
ロボタンさんは海外によく行かれるから、
お寿司。食べたくなりますか?やっぱり^^
ドライブして巻き寿司。いいですね。巻き寿司も本当においしい。
具も土地、家庭によって色々で、面白いですよね^^
ひいち #- | URL
2012/03/05 10:08 | edit
☆Non姉姉さん☆
こんにちは☆
> しょーちくんのお褒めの言葉嬉しいですね
> いつもまっすぐいい子に育ってるなぁ~と感じます
> おやつもご飯も作る楽しみや甲斐がありますよね
やっぱり息子においしい!って言ってもらえると嬉しいですね。
大人とはちょっと味覚が違うので、頑張って色々工夫しているので、
「おいしい」の言葉は。やはり、最高!デス^^
ひいち #- | URL
2012/03/05 10:09 | edit
☆みきさん☆
こんにちはー☆
> 女の子じゃなくても、桃の節句まで楽しんでて
> エライわー。
> (って、ひいちさんが女の子なのよね(#^.^#))
> わが家は娘に、紙パック押し寿司させたこと
> あったけど、近頃は、毎回同じちらし寿司だわ^^;
> お決まりで、はまぐりのお吸い物にしたけど、
> 節句とは別に、豚汁も食べたいな―。
> お雛様も、昨夜、慌ててしまいました~(笑)
そうそう。私が女の子♪ということで(笑)
今まで、男の子だから、って特に何もしていなかっらのだけれど、
別に楽しんでも問題ないものね♪
華やか気分満喫したわー☆
お雛様。もうしまったのね^^
お疲れ様でした!
ひいち #- | URL
2012/03/05 10:12 | edit
☆はやとうりさん☆
こんにちは♪
>
> 美味しそうな散らし寿司だ事
> 何とかの素は買わない方がいいと思うよ≧▽≦
>
> しょーち君には味の違いがちゃんと判るのね
> 菜の花はお高いよね 代用品で充分
> ケチではなくて賢い奥ちゃんだよ*^^*
市販のものだと、ちょっと酸っぱかったみたいです~。
使う量を調整すればいいだけなのかも知れませんが、
やっぱり自宅て作ったほうが好みの味を調整できますね。
多分、はやとうりさんが食べたら「これはすし飯じゃないよ」って
思うくらい薄かったかも・・・(笑)
五目すしは、「給食でも出たから、もういい。」と、
言われたので、そぼろで作りました^^
賢い・・・フフフフ(^∀^)嬉しいフォローをありがとうございます!
ひいち #- | URL
2012/03/05 10:16 | edit
おはようございます(^^)
わ~!!今年も可愛くできましたね~♪
オクラ☆みたいで良いね~
しょーちくんもりもり食べてくれて美味しい~って
その一言が嬉しいね~(*^0^*)
みよちゃん #- | URL
2012/03/05 10:17 | edit
☆サトーなっちゃん☆
こんにちはー☆
> 男の子しかいないけど、伝統行事を伝える為には
> こういうことが必要だよね!
> 私はさぼってしまったわ(>_<)
>
> 桜餅だけ食べたくて買いに行ったのに売り切れ(;o;)
> 4日にも2カ所行ってどっちとも売り切れだったの(;o;)
> だから苺大福を食べました。
えへ。そうそう^^やってもやらなくてもいいという安心感は、
私に余裕を与えてくれます(笑)
ちらし寿司なんていつ作ってもいいもんねー☆
桜餅売り切れ?それは悲しい~(>。<)
うちはスーパーの桜餅・・・を買って食べたよー。
来年は「作ってみたいね。」って話していたんだ!
苺大福もいいねー♪♪
ひいち #- | URL
2012/03/05 10:21 | edit
☆ばっちゃん☆
こんにちは☆
> 豚汁か・・・
>
> 桑名はやっぱり「はまぐりのお吸い物」だね。
> 「その手は桑名の焼きハマグリ」って言う位だから。
> 土地柄ですね。
あ。別に北海道だから豚汁ってわけじゃないよ。
しょーちがおすいものじゃないのにして、って言うから、
豚汁にしただけ~(笑)
こちらも、お雛様の時は、「はまぐりのお吸い物」です!基本は^^
桑名は名産品だもんね~!
そちらのはまぐりのお吸い物飲みたいな^^
ひいち #- | URL
2012/03/05 10:23 | edit
☆kotoneさん☆
こんにちは☆
> 美味しそうな ちらし寿司^^
> 丹後のちらし寿司みたいですね
>
> しょーち君
> 沢山 食べてくれて
> 作った甲斐ありましたね!
丹後のちらし寿司ってこんな感じなのですか?
しょーちは本当に喜んでくれて、今年のはうまかった♪って、
その言葉でまた頑張っちゃいますね。
多分、すし飯がポイント・・・(笑)
ひいち #- | URL
2012/03/05 10:27 | edit
☆よっちママさん☆
こんにちはー☆
> うちの子達も酢飯苦手だからおんなじ~^^
>
> 色々挟むと美味しいですよね^^
>
> とってもきれいなちらしずし^^
>
> しょーちくん喜ぶのもわかるなぁ^^
>
> あなご 来年楽しみ~←私が(笑)
子供ってニオイにも敏感だし舌も大人より敏感なのだろうね。
普通の分量で作ると、「すっぱい!」と嫌がるので、
かなり薄く作ったよ~。
間に挟むと、その具材の味で誤魔化されたみたい♪♪
来年、穴子・・・忘れないようにしないと(笑)忘れそう・・・
ひいち #- | URL
2012/03/05 10:29 | edit
☆みよちゃん☆
こんにちはー☆
>
> わ~!!今年も可愛くできましたね~♪
> オクラ☆みたいで良いね~
>
> しょーちくんもりもり食べてくれて美味しい~って
> その一言が嬉しいね~(*^0^*)
緑を何にしようかなー♪って思ってオクラにしました♪
お星様が可愛いけれど、ネバネバがいやだといわれました(笑)
彼はよけて食べていました(笑)
今年は大成功!来年もがんばりまーす^^
ひいち #- | URL
2012/03/05 10:30 | edit
>うまい!お母さんうまいよ!
この、ちょーちゃんの言葉、ひーちゃんにとって最高のご褒美ですね☆
写真を見てるだけの三代目だって
「うまそう!ひーちゃんうまそうだよ!!」って言っちゃいましたもん♪
三代目 #6GgKOieI | URL
2012/03/05 11:55 | edit
☆三代目さん☆
こんにちはー☆
> >うまい!お母さんうまいよ!
>
> この、ちょーちゃんの言葉、ひーちゃんにとって最高のご褒美ですね☆
>
> 写真を見てるだけの三代目だって
>
> 「うまそう!ひーちゃんうまそうだよ!!」って言っちゃいましたもん♪
えへ♪ありがとうです(^∀^)
でも、しょーち仕様なので、三代目さんが食べたら、ちょっと味しないかも(笑)
お酢が超~控えめなの~(^^)
ひいち #- | URL
2012/03/05 12:20 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2012/03/05 12:29 | edit
さすがに今日は
チラシ寿しの画像が多いねぇ (笑)
うちは作らなかったので
写真でたくさん見られて満足です (*^▽^*)
で
菜の花が売ってるんですか? ( ゚д゚)
しかも高いんだ、、、、
うちの目の前に咲いてるんですよ
しかも採り放題 (笑)
加夢 #- | URL
2012/03/05 12:32 | edit
ひいちさんこんにちは。
素敵なちらし寿司♪
息子って可愛いでしょ?(^-^)
息子に褒められるとすごい嬉しい!
美味しい・・て言われた日には、もう飛び上がるほど嬉しくなりますね(@^-^@)
桃咲マルク #- | URL
2012/03/05 13:31 | edit
ひな祭りはやっぱり、ちらし寿司ですね。見た目もきれいで、美味しそうですよ^^
したっけ。
都月満夫 #- | URL
2012/03/05 14:05 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2012/03/05 14:53 | edit
ひいちゃん・こんにちは☆
ちらし寿司、美味しそう~!!
子供に、そんな風に言われると嬉しいよねっ
菜の花、昨日食べたよ。
畑のもの(笑)近ければ、持って行くのにねっ(笑)
☆さとさと☆ #- | URL
2012/03/05 14:55 | edit
ひ~いちゃ~~ん、うふふ♪
最近またあれなのよ、接続できませんでしたが出るんだけど、今日も出たけどそのあとすんなり見れた♪
なんだか美味しそうな画像がたーくさんアップされてるね☆
うちはちらし寿司用に菜の花買ったけどすっかり忘れてて、茶美のこともあってもう緑なしで強行したけどやっぱり彩りはいまいちだったな~。来年はちゃんと緑いれよっと。
しょーちくんのおいしい、よかったね!
うちなんてお吸い物・・・「松茸の味」←粉末のやつだよ~ん。
hachachan #- | URL
2012/03/05 15:33 | edit
☆加夢さん☆
こんばんはー☆
> さすがに今日は
> チラシ寿しの画像が多いねぇ (笑)
> うちは作らなかったので
> 写真でたくさん見られて満足です (*^▽^*)
> で
> 菜の花が売ってるんですか? ( ゚д゚)
> しかも高いんだ、、、、
> うちの目の前に咲いてるんですよ
> しかも採り放題 (笑)
多いですねー(笑)
来年の参考になるわー♪って眺めていますが、来年になると、
忘れちゃっているのですよね(^^;)
で、結局ワンパターンになってます(笑)
菜の花。加夢さんのところはたくさん咲いていますよね!
こちらでは「わざわざ」高いお金を出して買います。
だって。まだ雪景色ですもーん(^^;)
採り放題いいな♪
ひいち #- | URL
2012/03/05 20:38 | edit
☆マルクさん☆
こんばんはー☆
> 素敵なちらし寿司♪
> 息子って可愛いでしょ?(^-^)
> 息子に褒められるとすごい嬉しい!
>
> 美味しい・・て言われた日には、もう飛び上がるほど嬉しくなりますね(@^-^@)
マルクさんのスイーツっぽいのがすごく可愛かったですー☆
私は普通に作るので精一杯(笑)
でも、息子がうまい!って言ってくれて、
今日もね。また作ってね。って言ってくれたので、
幸せすぎ~(>∀<)です 母は単純ですね☆☆
ひいち #- | URL
2012/03/05 20:42 | edit
☆都月満夫さん☆
こんにちはー☆
> ひな祭りはやっぱり、ちらし寿司ですね。見た目もきれいで、美味しそうですよ^^
> したっけ。
ありがとうございます^^
味は多分大人が食べたら、ちょっと物足りないかも知れません(笑)
ひいち #- | URL
2012/03/05 20:50 | edit
☆さとさとちゃん☆
こんばんはー☆
> ちらし寿司、美味しそう~!!
> 子供に、そんな風に言われると嬉しいよねっ
> 菜の花、昨日食べたよ。
> 畑のもの(笑)近ければ、持って行くのにねっ(笑)
さとさとちゃんはご実家で過ごしたのよね♪
お母さん喜んでいたでしょう?ふふ♪
私はしょーちが喜んでくれたので、嬉しくってニンマリ♪
菜の花。そちらは咲いているのだもんねー!
畑で採れた物を食べる事が出来るって、最高だよね☆
こちらはまだまだ雪だからねー。
買わないと・・・(苦笑)
ひいち #- | URL
2012/03/05 20:59 | edit
☆hachaちゃん☆
はーぁいーい♪こんばんは!
> ひ~いちゃ~~ん、うふふ♪
> 最近またあれなのよ、接続できませんでしたが出るんだけど、今日も出たけどそのあとすんなり見れた♪
> なんだか美味しそうな画像がたーくさんアップされてるね☆
> うちはちらし寿司用に菜の花買ったけどすっかり忘れてて、茶美のこともあってもう緑なしで強行したけどやっぱり彩りはいまいちだったな~。来年はちゃんと緑いれよっと。
>
> しょーちくんのおいしい、よかったね!
> うちなんてお吸い物・・・「松茸の味」←粉末のやつだよ~ん。
「接続できませんでした」なんでだろね?急になったよね?
茶美ちゃんおかえり~だったね。。今、見てきた!
来年の緑はキュウリにしようかと目論み中(笑)
ちらしに入れなかった菜の花はお浸しか何かにしたのかな?
ひいち #- | URL
2012/03/05 21:03 | edit
こんにちは~♪
美味しそうなちらし寿司ですね(*^_^*)
昨日も訪問できずにいたので、今更のコメントですみません(^_^;)
菜の花お高くて、うちのグリーンはブロッコリーでした(笑)
はまぐりも、あさりかと思うような(実際子供はあさりだと思ってた)可愛いサイズ。
いいものは、お高いのよ~(@_@)
tigtig♪ #- | URL
2012/03/06 11:18 | edit
☆tigtigさん☆
こんにちは☆
> こんにちは~♪
> 美味しそうなちらし寿司ですね(*^_^*)
> 昨日も訪問できずにいたので、今更のコメントですみません(^_^;)
>
> 菜の花お高くて、うちのグリーンはブロッコリーでした(笑)
> はまぐりも、あさりかと思うような(実際子供はあさりだと思ってた)可愛いサイズ。
> いいものは、お高いのよ~(@_@)
tigtigさんはブロッコリーでグリーンにしたのですね^^
菜の花が畑にたくさんあるよー!という地方もあれば、
まだまだ雪景色な地方もあり・・・(笑)
それでも、おひな祭りの春っぽい雰囲気はもりあげたいですよね☆
はまぐりも我が家はいつもあさり~^^
今年はお吸い物さえしませんでしたが・・・(笑)
ひいち #- | URL
2012/03/07 05:29 | edit
おひさしぶりです☆
こんにちわ~
いつも読み逃げすみません。。
ちらしずしおいしそう!
オクラっていいアイディアですね。
そっかぁ。なんでもいいんだ。
いつもひいちさんのお弁当もすてきです。
そういうセンスがあふれてますよね。
そして、豚汁&とりそぼろ入りって
男子感がっつり☆
うちも来年はそうしようかな♪
こぐまむ #- | URL
2012/03/07 11:40 | edit
☆こぐまむさん☆
こんにちは☆
> こんにちわ~
> いつも読み逃げすみません。。
>
> ちらしずしおいしそう!
> オクラっていいアイディアですね。
> そっかぁ。なんでもいいんだ。
>
> いつもひいちさんのお弁当もすてきです。
> そういうセンスがあふれてますよね。
>
> そして、豚汁&とりそぼろ入りって
> 男子感がっつり☆
>
> うちも来年はそうしようかな♪
ちらしずし。決まったスタイルで作らなくちゃって思うと、予算がね(苦笑)オーバーしちゃうので、
結構家にあるものでなんとかできないかなー?と、やってます。
家族がおいしい!って食べてくれたら、それでいいですもんね♪
男子感がっつり(笑)
まさにそんな感じですねー。女の子の節句なのにね(笑)
ひいち #- | URL
2012/03/07 15:51 | edit
| h o m e |